受付締切
理数系教科研究会(理科・物理)「研修会」 「回るもの」を科学する

物理教育において、物理現象を実際の「実験」を通して学ぶ探究的プロセスは欠かせません。また一方「解析」「シミュレーション」の方法によって探ることもできます。まず現象を観察し、その原因を探りながら仮説を立て、解析的方法を使い、さらにシミュレーションを通して解明します。

今回は「回るもの」(眠りゴマ、逆立ゴマ、ラトルバック)について、これらの三つの方向から科学していきます。ここでのシミュレーションは、将来のAI応用をも見据えてpythonを用いて行います。pythonは無料であり、プログラムに関する情報もインターネットに豊富にありますので、どんどん活用していきたいものです。

先生方の今後の理科教育・環境教育の一助としてご活用いただける内容かと存じますので、奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。

日時

令和5年12月16日(土)14:00 ~16:00 (受付開始13:30~)

会場

アルカディア市ヶ谷(私学会館)会議室

講師

東京理科大学 非常勤講師  植村 禎夫 先生
物理画像1.png

<プロフィール>
1983年  東京理科大学理学部物理学科卒業
1992年  京都大学理学博士号取得
1992年  通商産業省工業技術院電子技術総合研究所入所
2019年  国立研究開発法人産業技術総合研究所定年退職
2019年〜 同 イノベーションスクール シニアスタッフ
2021年〜 東京理科大学理学部応用物理学科 非常勤講師

研修内容

 (1)コマの力学的な解説と実演、およびコマの製作
     ①眠りゴマ  ②逆立ゴマ  ③ラトルバック
 (2AIでも活用されるpythonを使ったシミュレーション体験

定員

20名(申し込み順⇒定員になり次第締め切ります)

参加費

無 料(当協会会員各校の拠出金と(公財)東京都私学財団からの補助金で運営しております)

申込方法

12月4日(月)までに、下記の参加申込みフォームからお申込みください。

お願い

(1)工作しますので「ペンチ」と、「10円玉」一枚をご用意ください。
(2)ノートパソコンをご準備ください。

   ※pythonのインストール方法などにつきましては申込者宛にメールをお送りします。
   ※電源プラグ・延長コードの貸し出しはいたしませんので、あらかじめ十分に充電をしておくようお願いいたします。

実施案内 


研修情報一覧に戻る

研修カテゴリー・テーマ

一般財団法人
東京私立中学高等学校協会
東京私学教育研究所

〒102-0073
千代田区九段北4-2-25 私学会館別館4F
キャラクター