受付締切
教務運営研究会「夏期研修会」 大学入学者選抜につなげるカリキュラム運用をベースに

多くのお申し込みをいただき、誠にありがとうございました。本研修会の申込受付は終了いたしました。

本年度から始まった高等学校の新学習指導要領に基づく教育課程の実施、新教育課程や社会の要請に基づき目まぐるしく変わる大学入試への対応、観点別評価の取り扱いなど、様々なことでご多忙の日々をお過ごしのことと存じます。

上記の諸問題について、各校で考察する機会をもつとともに、学校間での情報共有を目的とした、講演会及び情報交換会(少人数・分科会形式)の【1日研修】を教務運営研究会で企画いたしましたので、ここにご案内いたします。

講演会では、総合型選抜対策の礎となる"カンザキメソッド"で有名な神﨑史彦先生を講師としてお招きし、総合型選抜の現実と、指導の実践について具体例を交えてご講演いただきます。

また、情報交換会では学校種別に分科会をご用意し、議題を「観点別評価について」「大学入試の振り返りと今後の対応」「カリキュラム改訂」の3点にしぼって進めてまいります。 

「観点別評価について」はこれまで小中学校で導入されていた観点別評価が本格的に高等学校にも導入されたことについて各校ではどのように対応されているのかを話題にいたします。「大学入試の振り返りと今後の対応」は、大学入学共通テスト2年目に伴う大学入試の振り返りや、次年度以降の学校としての対応(新教育課程に伴う対応も含む)等、変化への対応を探る機会といたします。「高等学校のカリキュラム改訂」では本年度から高等学校の新学習指導要領に伴う各校の現状と今後の見通しについて共有したいと考えております。

また、これまで23日で実施しておりました教務運営研究会による宿泊研修は新型コロナウイルス感染症による不測の事態に備え、今年度は見送ることとなりましたが、今回の講演会および情報交換会が皆様にとって教務的課題の解決策を見出す機会となることを願っております。ふるってご参加くださいますようお願いいたします。

日時

令和482日(火)9:00~16:30(受付開始8:30~)

会場

アルカディア市ヶ谷(私学会館)会議室

《受付》5階「大雪」 → 3階「富士(西)」(全体会場) 分科会会場は当日ご案内いたします。

研修内容

講演会をお聴きいただいた後、申込時の分科会種別に分かれ各議題に沿って情報交換をおこなっていただきます。

参加各校の現行の「教育課程表」「行事予定表」を取りまとめまして、ご参加の方々に資料としてお配りをいたします。

講師

神﨑 史彦 氏(株式会社カンザキメソッド 代表取締役)

《プロフィール》

1978年生まれ。法政大学法学部卒業後、小論文・法科大学院適性試験の講師を務める傍ら、教材・模擬試験作成および評価基準策定を担当。小論文執筆の方法論、キャリアデザイン理論・リサーチデザインに基づいた総合型選抜の指導方法を体系化し、多数の著書を通して発信。全国の学校における指導の礎となっている。東進ハイスクール等を経て、2021年にリクルート・スタディサプリへ移籍。総合型選抜対策講座、教員向け「総合的な探究の時間」設計講座、小論文講座を担当。また、総合型選抜・中学国語専門塾「カンザキジュク」を東京・二子玉川に設立し、代表を務める。私学支援の文脈においては複数の高校のアドバイザーを務めるなど、全国各地の私学改革コンサルティングに携わる。阪大アドミッション・オフィサー育成プログラム修了(大阪大学教育・入試開発センター主催)。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科(修士)へ社会人入学。

演題

よりよい人生と世界をつくるための大学受験 ~総合型選抜の現実と指導のあり方~

①大学入試の現状 ②総合型選抜入試の状況 ③実践の指導について

分科会

「高校単独校」「中高併設校」の学校種別分科会です。

各分科会は1グループ12名程度です。

※自校の学校種別に関わらずご希望の分科会をお選びいただけます。

※中高併設校は高校募集の「ある」「なし」に関わらず分科会分けをいたします。

定員

84名(申し込み順⇒定員になり次第締め切ります)

※高校単独校24名・中高併設校60名。参加は12名までとします。

定員

①「観点別評価」について

②「大学入試」振り返りと今後の対応

③「カリキュラム改訂」について

参加費

1名につき3,500円[昼食費、資料費(税込)]

(その他の経費は当協会会員各校の拠出金と(公財)東京都私学財団からの補助金で運営しております)

申込方法

7月8日(金)までに、下記の参加申込みフォームからお申込みください。

【希望分科会について】

お申込時に参加希望の分科会を「高校単独校」「中高併設校」からお選びください。1日を通して同じ分科会メンバーでおこないます。

【参加費のお振込み】

銀行振込にて、以下の口座へ7月11日(月)までにお振込ください。なお、振込手数料はご負担ください。領収書は、金融機関発行の振込明細をもちまして代えさせていただきます。7月11日(月)以降の参加取消について、参加費のお返しは出来ませんので、あらかじめご了承ください。

振込口座   三菱UFJ銀行 (0005)・市ヶ谷支店(014)

       普通預金口座   0070204

       口座名      一般財団法人 東京私立中学高等学校協会

                東京私学教育研究所別口

                (いっぱんざいだんほうじん とうきょうしりつちゅうがくこうとうがっこうきょうかい)

                (とうきょうしがくきょういくけんきゅうじょべつくち)

※事務処理の都合上、現金書留、直接持参は取り扱っておりません。ご了承ください。

事前提出物

7月11日(月)までに以下の①~③をメールでご提出ください。

事前提出物だけでは申し込みにはなりません。必ず先に参加申込をお願いいたします。

なお、2名お申し込みの場合はどちらか代表の方がご提出ください。

①令和4年度 中学校・高等学校「教育課程表」

②令和4年度「行事予定表」

③さしつかえなければ「学校組織図」または「校務分掌表」(個人名は必要ありません)

に相当するものをご送付ください。

(提出方法)

メールにて、Word・Excel・PDF等のファイルを添付し、件名に「教務運営研究会 事前提出物」、本文に「学校名」と「氏名」を入力の上、

kyomu@tokyoshigaku.com 】までお送りください。

※極力A4サイズでお送りください。

 それ以外のサイズでお送りいただいたデータは縮小(拡大)しての印刷となります。

※FAXによる提出、当日の持参はご遠慮ください。

実施案内 


研修情報一覧に戻る

研修カテゴリー・テーマ

一般財団法人
東京私立中学高等学校協会
東京私学教育研究所

〒102-0073
千代田区九段北4-2-25 私学会館別館4F
キャラクター