受付中
芸術体育生活系教科研究会(保健体育)「保健分野 講演会・情報共有会」 ~女性のための健康と栄養~
芸術体育生活系教科研究会(保健体育)では、保健分野の「講演会・情報共有会」を開催します。
近年、生徒の心身の健康課題が多様化し、とりわけ女性の身体やホルモンに関する正しい理解とセルフケアの重要性が学校現場でも求められています。そこで本研究会では、第一部として大塚製薬株式会社による「女性ホルモンとライフステージに寄り添うセルフケアについて」の講演を実施し、科学的知見を学ぶとともに、第二部では参加者同士の情報共有を通して指導の工夫や現場の課題について気づきを広げていきます。講演と情報共有を組み合わせた内容により、生徒への指導方法や保健授業への反映を具体的に持ち帰れるよい機会と考えています。
校務ご多忙とは存じますが、貴重な機会でございますので、多くの先生方のご参加をお待ちしております。
日時
令和7年10月20日(月)18:00~20:00(予定)
(17:30受付開始)
会場
内容
【 第一部 講演 】~女性ホルモンとライフステージに寄り添うセルフケアについて~
大塚製薬株式会社 ニュートラシューティカルズ事業部
首都圏第一支店 女性の健康推進担当 堤 栄太(つつみ えいた)氏
【 第二部 情報共有 】
グループに分かれ、「講演を受けての感想」や「日ごろの指導の困りごと」などについて共有を行います。
定員
35名(申し込み順 ⇒ 定員になり次第締め切ります)
参加費
無料(当協会会員各校の拠出金と(公財)東京都私学財団からの補助金で運営しております)
申込方法
10月3日(金)までに、下記の参加申込みフォームからお申込みください。