終了
芸術体育系教科研究会(音楽)「能楽講座」
「能」-古典への誘い-
今回は、現存する世界で最古の演劇ともいわれる日本の「能」の講座を企画いたしました。講座講師にはシテ方宝生流の藤井秋雅先生、講座監修として藤井雅之先生にお願いしております。「羽衣」を中心に、レクチャーに加えて謡いなどを体験し「ユネスコ無形文化遺産」に登録された雅な世界を体感いたしましょう。校務多用の折ではございますが、お誘い合わせの上ご参加くださいますようご案内申し上げます。
日時
令和4年11月17日(木)17:00~18:30 (受付開始16:30より)
会場
成城学園中学校・高等学校 「001教室」 ※直接お集まりください。校名をクリックすると案内が表示されます。
世田谷区成城6-1-20
講座講師
藤井 秋雅 先生 シテ方宝生流
平成2年生まれ、シテ方宝生流藤井雅之の長男。19世宗家宝生英照、20代宗家宝生和英に師事。
東京藝術大学音楽学部卒業。平成6年「鞍馬天狗」花見で初舞台を踏み、平成27年「田村」で初シテを
勤める。宝生流の定期公演、関東近郊での催し、北海道・大阪・名古屋・福岡等での定期公演に出演。
能楽協会会員。宝生会正会員。秋月会主宰。
講座監修
藤井 雅之 先生 (波吉雅之 改メ) シテ方宝生流
18代宗家宝生英雄に師事。これまでに「乱」「道成寺」「石橋 連獅子」「翁」を披演。重要無形文化財総合
指定保持者。日本能楽宝生流の中心的メンバーとして、日本国内での定期公演、各種薪能等の企画プ
ロデュースを勤めるのみならず、欧州、アメリカ、ロシア等、世界各国での公演も行い、成功を収め
ている。プロの能楽師を目指す後進への指導に携わりながら、子供や一般成人向けのワークショップ、
基本解説講座、講演会、公演企画・演出も行っている。また異なる分野のトップスターとの共演に於い
ても、好評を博す。常に世界の文化・芸術の発展を捉え、今後の能楽界に寄与するプロデューサーとし
ても活躍中である。日本能楽会会員。能楽協会会員。宝生会正会員。東京、埼玉、札幌、小樽、旭川、
パリ、サンフランシスコの各藤雅会等主宰。
内容
「羽衣」を中心に、レクチャーと謡いなどの体験
定員
50名(申し込み順 ⇒ 定員になり次第締め切ります)
参加費
無 料(当協会会員各校の拠出金と(公財)東京都私学財団からの補助金で運営しております)
申込方法
11月10日(木)までに、下記の参加申込みフォームからお申込みください。