受付中
文系教科研究会(社会・地理歴史)「地理分野研修会」 防災教育にGIS

災害分野で使える授業案を実際に体験して学ぶ研修です。

講師の著書に掲載された事例を基に、すぐに使えるGISを使った災害分野の実践例を学びます。参加者間での情報交換も行います!

日時

令和7年10月31日(金)18:00~20:00(受付開始17:30~)

会場

アルカディア市ヶ谷(私学会館)会議室

講師

伊藤 智章 先生

静岡県立富士東高等学校教諭、日本地図学会・学校GIS教育専門部会主査。1973年静岡県生まれ。立命館大学大学院文学研究科地理学専攻博士前期課程修了。著書:『いとちりの防災教育にGIS』(山川出版) 『ランキングマップ世界地理』(ちくまプリマ―新書)『地図化すると世界の動きが見えてくる』『地図化すると世の中が見えてくる』(ベレ出版)

地理 伊藤講師の写真.jpg

定員

30名(申し込み順 ⇒ 定員になり次第締め切ります)

参加費

無料(当協会会員各校の拠出金と(公財)東京都私学財団からの補助金で運営しております)

申込方法

10月27日(月)までに、下記の参加申込みフォームからお申込みください。

実施案内 


参加申込みフォーム


研修情報一覧に戻る

研修カテゴリー・テーマ

一般財団法人
東京私立中学高等学校協会
東京私学教育研究所

〒102-0073
千代田区九段北4-2-25 私学会館別館4F
キャラクター