2012-09-20
※講師体調不良のため、本講演会は中止とさせていただきます。
国際理解教育研究会・初任者研修「合同講演会」のご案内
音楽を通じて見えてくるもの~ ジャズピアニストの異文化交流 ~
初秋の候、先生方におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。
今回、ジャズピアニストの 南 博 氏をお迎えして、ご講演をいただくこととなりました。
校務ご多忙の折とは存じますが、教科を問わず、本年度より新規採用となりました初任者の方や
多くの先生方にご参加下さいますよう、ご案内申し上げます。
記
1.日 時 平成24年10月26日(金)午後6時~7時30分 (質疑応答の時間を含む)
2.会 場 アルカディア市ヶ谷(私学会館)会議室 ※案内図参照
〒102-0073 千代田区九段北4-2-25 TEL: 03-3261-9921
3.内 容 ジャズの一線で国内外を問わず活躍する南氏を迎え、これまでの音楽活動を振り返りな
がら、感じられたこと等を語っていただきます。アメリカ、ヨーロッパ、アジアの各国
で演奏された経験や人との出会いを通じて得られた理解、感想、ご自身の音楽、日本の
学校教育についてお感じになること等について自在に語っていただく予定です。現場の
先生方では、なかなか知りえない世界の事情についてお話を伺える好機です。皆様のご
参加をお待ちしております。
4.講 師 ジャズピアニスト 南 博 氏
【プロフィール】
1960年東京生まれ。東京音楽大学器楽科打楽器専攻卒業。1988年バークリー音楽大学から奨学金を得て渡米。
1991年バークリー音楽大学作曲パフォーマンス課程を卒業。帰国後、自身のグループを率い精力的に活動するとともに、
綾戸智絵、菊地成孔、キャスパー・トランバーグらとも共演を重ねる。リーダーアルバムに「Touches & Velvets」「Elegy」
(ソロ作品)、「Like Someone in Love」「The Girl Next Door」(トリオ作品)、「From me to me」(南博Go There作品)等多数。
(最新作は今年4月リリースの「Body&Soul」)また、音楽だけでなく執筆活動も行い、「白鍵と黒鍵の間に」「鍵盤上のUSA」
(小学館)、「マイ・フーリッシュ・ハート」(扶桑社)が出版されている。
実施案内はこちら
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社の Acrobat Readerの日本語版が必要になります。
お持ちでない方は、左のアイコンより、アドビシステムズ社のダウンロードページより取得下さい。