2018-12-13
※本研究会は定員に達したため、申込受付を終了いたしました。
当協会研究所では、教育現場におけるニーズや課題を把握・分析し、ふさわしい研修体制を構築することを目的として、
平成23年度に、教職員資質向上研修委員会が中心となり、「教育意識調査アンケート」を実施いたしました。
このアンケートでは、「教員のワーク・ライフ・バランス」に関する項目も設け、教育現場の多忙化の実態もご報告したところです。
その後、「働き方改革」が叫ばれるようになり、教員の多忙化がメディアなどで大きく取り上げられるなど、学校現場も例外ではありません。
そこで今回は、教育研究家・学校マネジメントコンサルタントである妹尾昌俊氏をお招きし、
教員の多忙化についてご講演いただくことといたしました。当日は、特に20~40代の私立中高教員に向けて、
教員の多忙化解消を学校全体でどのように取り組んでいけば良いのか等についてお話しいただく予定です。
講演の最後には、質疑応答の時間もご用意いたします。
大変貴重な機会となることと存じますので、教科・分掌を問わず、多くの先生方のご参加をお待ちしております。
記
1.日 時 平成31年2月18日(月)18:00 ~20:00(質疑応答含む)※受付開始17:30より
2.会 場 アルカディア市ヶ谷(私学会館)会議室(東京都千代田区九段北4-2-25 ℡03-3261-9921)
3.講 師 教育研究家・学校マネジメントコンサルタント 妹尾 昌俊 氏
4.定 員 50名(申し込み順 ⇒ 定員になり次第締め切ります)
5.参加費 無 料
実施案内はこちら
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社の Acrobat Readerの日本語版が必要になります。
お持ちでない方は、左のアイコンより、アドビシステムズ社のダウンロードページより取得下さい。