2013-04-12
- 音楽とミジンコが命で繋がる -
陽春の候、先生方におかれましてはますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、環境教育研究会では、ジャズサックス奏者で、ミジンコ研究家の坂田明氏を
講師にお迎えして、ミジンコ研究に関するご講演をいただきます。
先生方の授業に大変参考になる講演会となることと存じますので、お誘い合わせのうえ
是非ご参加くださいますよう先生方にご案内申し上げます。
記
1.日時 平成25年5月20日(月)17:30~19:00 (質疑応答を含む)
2.会場 主婦会館プラザエフ 地下2階「クラルテ」
千代田区六番町15 ℡03-3265-8111 ※案内図をご参照ください
3.講師 東京薬科大学生命科学部客員教授 坂 田 明 氏
【プロフィール】
ジャズサックス奏者、東京薬科大学生命科学部客員教授、タレント、俳優、ミジンコ研究家。
「山下洋輔トリオ」に参加し、現在まで世界中のジャズフェスティバルに出演。
音楽とミジンコが命で繋がるという持論を展開し、命に畏敬の念を持ち、命をしっかり生きることを
言葉と音楽で表現している。今年出版された「私説 ミジンコ大全」は高い評価を受けている。
4.内 容
音楽と微生物学の両面から命の繋がりや生命への畏敬の大切さをご講演いただきます。
講演会の終わりに、坂田氏にサックスの演奏をしていただく予定です。
5.定員 100名 (申し込み順⇒定員になり次第締め切ります)
6.参加費 無 料 (当協会会員各校の拠出金と東京都私学財団からの補助金で運営されております)
※申し込み受け付けは終了いたしました。多数のお申込みありがとうございました。
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社の Acrobat Readerの日本語版が必要になります。
お持ちでない方は、左のアイコンより、アドビシステムズ社のダウンロードページより取得下さい。